【Apex】ランクでプラチナからダイヤに上がるには!立ち回りで意識すべきことを解説!

ダイヤに上がる立ち回りのサムネApex Legends

こんにちは、ほうまちです。

今回は、ランクマでプラチナからダイヤに上がるためのコツをご紹介します。

 

ランクマで一番大事なことは、エイム力でもレジェンド構成でもなく、立ち回りの意識だと思います。

私のK/Dは1以下ですし(他のFPSでも)、使用したレジェンドは特に必須ではないクリプトでした。

というわけで、そんな撃ち合いに強くない自分のような方でも、ダイヤに上がれるようになる意識をお伝えします!

スポンサーリンク

一番大事な意識

逃げろ!!!

これに尽きます。

具体的には、なるべく戦闘をしないようにしてリスクを減らす、ということです。

例えば、

  • 「激戦区になりがちなところに近寄らない」
  • 「戦いを仕掛けるときは常に漁夫を警戒する」
  • 「敵を倒せなさそうなら速攻で引くようにする」
  • 「無理に敵と戦わない」

などです。

時に味方を見捨てる、という苦渋の選択もあります。。。

この意識のメリット

次に、この意識のメリットについて解説します。

この逃げの意識は、順位を上げてマイナスを抑えることを第一に考えています。

 

プラチナ帯は1マッチにRPを36ポイント消費します。

なので、序盤に敵と戦って負け続けたら、それだけでかなりのマイナスになってしまいます。

ですが、10位まで生き残れば-26、6位で-6まで抑えることができます。

 

このようにマイナスを抑え続ければ、敵を倒せたときのプラスが大きくなります。

そのプラスの積み重ねで、いつかダイヤになれるというわけです!

「それでダイヤに上がっていいのか?」

「そんなセコそうな方法でダイヤに上がるのは、なんかちょっと…」

という方もいらっしゃるかもしれません。

 

ですが私は、このやり方で上がれるのなら、上がればいいと思います。

ランクマはプレイヤーの実力がぶつかりあう場所ですが、その実力とはなんでしょうか。

エイム力や撃ち合いの強さが全てではなく、状況を把握して生き残れる力漁夫を警戒できる力も、実力なのではないでしょうか!

バトロワなんだし、生き残れるのが最強でしょ!

 

ここからは、より具体的な立ち回りのコツをお伝えします!

立ち回り

降下

まずは降下です。

ベストなのは、敵部隊と被らない場所に降りることです。

そのために、ドロップシップの後ろ側を見て、敵がどこに降りていくか見るといいと思います!

 

被った場合は、敵が降りていない建物に降りて、そこだけ漁ってすぐに別の場所に移りましょう。

例え自分のアーマーや武器が強かったとしても、味方は武器をとれなかったりしていることも考えられます。

序盤の武器ガチャで36ポイントも失うのはもったいないので、別の場所に移動して漁るようにしましょう。

また、引く場合はピンを刺してあげると、野良の方でも気づいてくれると思います!

序盤

序盤は、とにかく漁りをメインにしましょう。

最初に降りた場所の周辺で装備を整えつつ、ゆっくり安置に入ります。

残り10部隊になるまでは、漁夫も来やすいので戦闘を避けていくべきだと思います。

気を付けることは、激戦区に行かないことです。

どのマップでも、ここは敵が集まりやすいという場所があるはずです。

そういうポイントは、さっさと通過して戦いに巻き込まれないようにするか、外側からチクチク撃つ側に回るというのがおススメです!

激戦区になりやすい場所が分からない!

という方もいると思いますが、それなりにランクマに行くと

「この時間帯はあそことあそこから来た敵同士が戦っていることが多い」

「第2収縮でここを通るとき、けっこうな確率で敵と会う」

というように、よくありがちなパターンみたいなのが見つかってくるので、

始めはそういうパターンを探してみる、というのがいいと思います!

中盤

ここからは残り10部隊くらいですが、プラチナ帯では敵も粘り強いのでなかなか部隊数が減りません。

攻めすぎると、逆に返り討ちにあったり漁夫られたりしてしまいます。

 

ここで重要なのは、「終盤に向けた強ポジの確保」と「外側から追い詰める」という意識だと思います。

ランクマでは、終盤に強いポジションを確保しているチームが楽に勝っている印象です。

リングがどこに寄るかを考えて、高台や最終安置になりそうな場所を早めに取っておくといいと思います。

ですが、強ポジが敵に取られていたら無理に奪い返そうとしなくてもいいでしょう。

強ポジの敵と戦って、漁夫も来たら生き残るのは難しいです。

生き残るのが最優先!

 

強ポジが取れなかったら、リングの端っこにいるのがいいと思います。

真ん中の方にいると様々な方向から敵が来ますが、端にいればそのような心配はありません。

それに、真ん中にいる敵が戦っているところに安全な所から漁夫を仕掛けることもできるので、キルポを簡単に稼ぐチャンスも生まれます。

ですが、リングが移動するときは安置に近い敵に不利なので、早めにリング内に移動したりするなどして対策するといいと思います。

終盤

ここまで来ると、残り6部隊くらいでマイナスは6ポイント。

序盤でショボ死するよりも、はるかにマイナスが少ないです。

ここからは敵も味方もワチャワチャになってくるので上手くは言えませんが、目の前の敵を精一杯倒したり、不利ポジションにいる敵を攻撃してキルポが稼げるとおいしいです。

4位まで入ると、キルポが0でも+4ポイント、さらにここから敵を倒せればもっとプラスになります!

まとめ

いかがでしたか?

エイム力はすぐには上達しませんが、立ち回りの意識はすぐに変えることができます!

自分に合った感度に設定できれば、エイム力が向上することもあります!(体験談)

野良の味方が頼りなかったり自分は弱いと感じている時でも、マイナスを減らすことができれば、運よく強ポジを取れたり、うまく連携できる味方と一緒にできることがあります。

そんなときはたくさんポイントを稼げるので、そのときのためになるべくマイナスを減らそう!という考えでした。

少し長い記事になってしまいましたが、ここまで読んでいただき誠に感謝します!

この記事が少しでも、皆さんがランクを上げる助けになれば幸いです!

プラ4から3に上がったら、ダイヤはすぐそこ!

それではっ!

【エイムリング・フリーク】PS4・Switchで使える!エイム力が上がるオススメのアイテム!
PS4・Switchで使えるおすすめのエイムリング・フリークを紹介します!僕が実際に購入して使ってみた結果、かなりエイム力が上がったと思うので、エイム力を上げたい!上手くなりたい!という方はぜひご覧ください!
【ゲーミングヘッドセット】PS4・Switchでも使える!7.1ch対応のHyperX Cloud Revolver Sを使ってみた感想!
管理人のほうまちが実際に使っている、PS4対応7.1chサラウンドゲーミングヘッドセットの使用感についてレビューします。