こんにちは、ほうまちです。
グラップルの応用テクニックに「垂直グラップル」があります。
敵の頭上を飛び越したりできるカッコいいテクニックですが…

垂直グラップルできない!なんかコツないの!?
という方のために、垂直グラップルのやり方と、僕が練習中に見つけたコツについて紹介します!
垂直グラップルのやり方!
普通の垂直グラップルのやり方は、次の通りです!
- 足元か下斜め45度くらいの地面にグラップルを刺す
- グラップルが地面に刺さるのと同時に、ジャンプする
- 高く飛び上がったら、しゃがみボタンかグラップルのボタンで、グラップルを解除する
だいたいこんな感じですね!
実際にやってみると、こんな感じ…↓
【Apex】垂直グラップル! pic.twitter.com/oqrrED1P1b
— ほうまち@編入受験生|血道をあげて (@houmachi) February 12, 2021
【Apex】45度グラップル! pic.twitter.com/jXgokQ7HO4
— ほうまち@編入受験生|血道をあげて (@houmachi) February 12, 2021

ですが、僕も練習中に苦戦したことがあります……
垂直グラップルの難しいところ…
「同時にジャンプ」ができない!!
グラップルが刺さるのと同時にジャンプすると成功なんですが、これがけっこう難しい…

なんかタイミングが合わねぇんだよなぁ…
そう思いながらも、何回かやれば上手くなるだろうと練習してみました。
すると、あるコツに気づいたんです!
垂直グラップルのコツ!
「同時にジャンプ」しなくてもできる!?
グラップルを地面に刺した「少し後」にジャンプしても、垂直グラップルができている感じに気づきました!
実際にやってみると、こんな感じのタイミングです!
【Apex】垂直グラップル!(遅めジャンプ) pic.twitter.com/gBF6LLRxMb
— ほうまち@編入受験生|血道をあげて (@houmachi) February 12, 2021
垂直グラップルできてる感じ、しませんか!?

刺さるのをしっかり待ってジャンプ、とも言えるかも!
「同時にジャンプしなきゃ……」
と思っているのにできない!という方は、このコツを意識して練習してみてはいかがでしょうか!
まとめ
いかがだったでしょうか?
垂直グラップルが決まれば、かなりカッコいいですよね!
もし今回ご紹介したコツで、

垂直グラップルがやりやすくなった!
と皆さんに思っていただければ幸いです!
それではっ!
↓エイム力を上げたい!PS4・Switchで使えるエイムリング・フリークはこちらから!

