こんにちは、ほうまちです。
今回は、Apexのテクニック「ウォールジャンプ」のやり方を紹介します!

ウォールジャンプが上手くできない!!
といった悩みを持った方に、私が練習中に気づいたコツも合わせて、
そのやり方を解説させていただきます!
ウォールジャンプとは
ウォールジャンプは「壁ジャンプ」「壁キック」とも呼ばれていて、
その名の通り、壁を蹴るようにして移動するテクニックです。
とっさの戦闘でこれが出来れば、相手の不意を突くことができますし、何よりカッコイイですよね!
ウォールジャンプのやり方
では、ウォールジャンプの具体的なやり方を解説していきます!
- ダッシュして、十分な速度をつける
- ダッシュしながら、スライディングする
- スライディング中に、ジャンプする
- ジャンプ中に壁に触れた瞬間、もう一度ジャンプする
こんな感じでしょうか!
【Apex】ウォールジャンプ! pic.twitter.com/nWP5fMtEaq
— ほうまち@編入受験生|血道をあげて (@houmachi) February 13, 2021
この方法については、いろいろなサイトや動画で言われていることですが、
私は何度やっても上手くいきませんでした……
なぜなら、上の手順には抜けている操作があったからです!
ウォールジャンプのコツ
それは、「ジャンプ中にスライディングを解除する(しゃがみボタン・キーを離す)」
という操作です!
なので、正確な操作は
- ダッシュして、十分な速度をつける
- ダッシュしながら、スライディングする
- スライディング中に、ジャンプする
- (ジャンプしたら、スライディングを解除する)
- ジャンプ中に壁に触れた瞬間、もう一度ジャンプする
となります!
この操作に気づかなかったので、私自身もかなりウォールジャンプに苦戦しました。
もし、「ウォールジャンプがうまく出来ない・手順が合ってるか分からない」という方がいれば、参考にしていただけると幸いです!
まとめ
いかがだったでしょうか?
ウォールジャンプは、かなりロマンがあるテクニックですよね。
この記事が、「使いこなしたいけど、うまく出来ない」といった方の悩みを解決する助けとなれば幸いです!
それではっ!

【エイムリング・フリーク】PS4・Switchで使える!エイム力が上がるオススメのアイテム!
PS4・Switchで使えるおすすめのエイムリング・フリークを紹介します!僕が実際に購入して使ってみた結果、かなりエイム力が上がったと思うので、エイム力を上げたい!上手くなりたい!という方はぜひご覧ください!

【ゲーミングヘッドセット】PS4・Switchでも使える!7.1ch対応のHyperX Cloud Revolver Sを使ってみた感想!
管理人のほうまちが実際に使っている、PS4対応7.1chサラウンドゲーミングヘッドセットの使用感についてレビューします。